エージェントの皆さん!
『ディビジョン2』の様々な情報をお届けする開発ブログ、INTELLIGENCE ANNEXへようこそ。本日はクランの検索・管理方法に加え、クランの進行要素やクラン・クオーターについてご紹介します。
概要
『ディビジョン2』では、ゲーム内でクランの作成および管理が行える新機能が登場します。この機能を利用すれば、プレイスタイルの近いプレイヤーと簡単にゲームを開始できる他、クランの管理・運営も手軽に行うことが可能です。
クランの主眼は、共通の目標を持ったプレイヤーどうしで密なコミュニティを形成することにあります。各クランには50アカウントまでが所属でき、アカウントごとに最大4人のキャラクターを使用可能です。クラン作成機能は『ディビジョン2』のストーリーを進めていくと、早い段階で解除されます。この機能を解除したプレイヤーは誰でもクランを作成できますが、進行要素を開始するには合計4人のメンバーを揃えなければなりません。
メンバーはクランのアクティビティや進行状況について、最新情報のフィードを受け取ることができます。フィードにはメッセージを残すこともできるため、これを利用してメンバーどうしで連絡を取り合ったり、リーダーが重要メッセージをピン留めしてイベント運営に役立てたりすることも可能です。.
さらに各クランは最大25人が参加できるボイスチャンネルを2つ使用でき、ゲーム内での現在地や実行中のアクティビティにかかわらず、いつでもメンバーと交流することができます。

クランへの参加
クラン検索時には、様々なオプションを参照することで、自分のプレイスタイルに合致するクランを見つけることができます。
- アクティビティ – クランの主要アクティビティをPvE、PvP、両方の中から選択できます。
- 最も活動する時間 – 最も活動が盛んな時間帯です。
- 雰囲気 – クランの雰囲気です。リラックスして気軽に楽しめるクラン、特定の事柄に特化したクラン、本格的なPvPクランなどから、好みのものを選びましょう。
- マイクの使用 – 参加するのにマイクが必要かどうかです。
- 言語 – クランで使用される主要言語です。
- 地域 – クランメンバーの所在地です。
が発生します。このCXPを溜めることでクランのレベルを上げることが可能です。最大30の各レベルでは自分や仲間に追加ボーナスが発生する他、記章のカスタマイズオプションを解除してクランの成熟度をアピールすることができます。
『ディビジョン2』では、ウィークリープロジェクトやアップグレード可能なクランキャッシュといった共通の目標に、クランで協力しながら取り組んでいきます。週替わりのクランキャッシュには週ごとのCXP目標達成が求められ、さらなる追加チャレンジにも挑戦可能です。報酬にはブロンズ、シルバー、ゴールドの3クラスがあります。ブロンズクラス到達で確定報酬が手に入り、シルバーおよびゴールドクラス到達ごとに週の報酬がグレードアップします。
クランプロジェクトは特定要素にフォーカスした週替わりのタスクで構成され、これを完了することでCXPブーストが発生します。クランがウィークリープロジェクト全ての完了に成功すれば、追加ボーナスとして大量のCXPを獲得できます。
クラン・クオーター
ホワイトハウス東棟は、クランメンバーの交流や再編成を行う拠点として利用できます。ここではクランの保管庫から週ごとの報酬を回収したり、東棟にしか登場しない特別なベンダーを利用することが可能です。クランのレベルアップに従い、このベンダーから購入できるアイテムの品質も上がっていきます。特定レベルに到達することで、クランの記章がデザインされた特別なヘッドギアも購入可能になるので、行く先々でクランをアピールしましょう。
クラン・クオーターでは貢献度の高いメンバーを讃えるため、週ごとのCXP獲得量トップ3プレイヤーが確認できるようになっています。この他にもクラン・クオーターには様々なものが用意されていますので、ゲームのリリース後にぜひその目でお確かめください!
クランに関する紹介は以上となります! 公式フォーラムやコミュニティのRedditで、本記事に関する皆さんの感想などをお待ちしています!
今後も定期的に情報をお届けしていきますので、次回の記事もどうぞお見逃しなく!
/『ディビジョン』開発チーム